igumen

活動報告

7月29日(土)親子で昆虫観察「セミの羽化の不思議」■終了しました■

やまがたイグメン共和国の恒例行事「セミの羽化の不思議」の申し込みフォームです。セミの羽化の神秘的な瞬間を親子で探して、じっと見て、感じたことを話して、ともに学ぶ観察会です。イグメン共和国メンバーとともに、じっくりとゆるりと観察しましょう。未...
活動報告

12月19日(月)子どもと自分の未来を考える「山形パパ塾」vol.1■終了しました■

「山形パパ塾」は、県内著名人をお招きし、「子育て、家庭、教育」の視点で、子育て中のパパと一緒に、子どもや自身の未来を考えるテーマサロン・交流の場です。3回シリーズの1回目ゲストは、起業家として地方創生を先導するヤマガタデザイン(鶴岡市)の山...
読み物

山形新聞2022年10月4日「産後パパ育休」も開始 パパの育休どんな感じ?

※山形新聞社から掲載許可を頂いております。
活動予定

2023年1月7日(土)世界へ羽ばたくイチゴとスマート農業■終了しました■

1粒1000円の”食べる宝石”とも言われる「ミガキイチゴ」。2011年東日本大震災で壊滅的な津波被害を受けたイチゴ産業を救ったスマート農業。その栽培技術は、今や海を超えて海外へ。復興を象徴する「イチゴワールド」でのイチゴ狩り体験と、職人技×...
活動報告

11月6日(日)キノコの植え付けと秋の味覚を楽しもう!/地域を守るドローン体験■終了しました■

林業や建設・測量現場、観光などで大活躍のドローン。今や産業に欠かせないドローンの見学・操作と、楽しい原木キノコの植え付けを体験した後は、山形の秋の味覚と森を見ながらお風呂を満喫!時間10:00〜14:00(9:30から受付可能)場所くつろぎ...
活動報告

【参加者募集!】10/22(土)「ファザーリング東北フォーラム in 山形県河北町」のご案内█終了しました█

毎年東北各県で持ち回り開催の「FJ東北フォーラム」、今年は山形県開催。親子で楽しめる「読み聞かせ絵本ライブ」、河北町森谷町長や西川町菅野町長、山形県小林総務部長などによる「イクボストークセッション」他、親子にもパパ・ママにも、企業の方にも役...
活動報告

 8月18日(木)【オンライン視聴追加しました】これからの教育vol.2 〜未来を拓く力を育む、親の関わり方〜■終了しました■

未来に必要とされる「学力」や「生きる力」を育むには、時代の変化に合わせ、親もアップデートが必要。「子は親の鏡」。親が教育の最新情報、時代に求められる力を理解することで、子供との接し方、対話のあり方が変わります。アーカイブ動画視聴あり(後日配...
活動報告

7月30日(土)親子で昆虫観察「セミの羽化の不思議」■終了しました■

夏休み!親子で昆虫観察『セミの羽化の不思議』やまがたイグメン共和国、毎夏恒例夏休み親子イベント!講師をお迎えし、一緒にセミの羽化を観察します。セミの抜け殻はよく見かけますが、「羽化の瞬間」を見たことってありますか?「見ようとしないと見えない...
活動報告

7月24日(日)パパめしっ!オンライン クラフトコーラ×アート■終了しました■

今年のパパめしっ!もオンラインでお届けします。今回は手作りで美味しいコーラを楽しむ「クラフトコーラ×アート」。暑い夏に飲む「魔法の」クラフトコーラの美味しさ、手作りの楽しさはもちろん、あなたの知らないコーラの秘密について楽しい学びもご用意し...
活動報告

5月29日(日)「仕事も子育ても楽しむパパのしゃべり場 」〜笑っているパパはママと地域を救う〜■終了しました■

内容地域や学校活動がようやく再開されつつあります。そんな今、少なくなった世間話をしたり、親子の遊び方、スマホやゲーム以外の遊びの情報交換など、パパ同士で子育てを語ってみませんか?子どもとの時間は「期間限定」。笑っているパパが増えれば、ママも...