※山形県内全域において、8月20日(金)〜9月12日(日)を、往来や移動の抑制を促す「感染拡大防止特別集中期間」に設定したことを受け、開催を延期します。
改めて日程調整のうえ、お知らせします。
米沢の豊かな森には、クルミや栗、ウコギ、ヒョウなど多くの木や植物が
生い茂ります。実はこれ、藩政時代に「かてもの」として飢饉を救った作物。
今も上杉鷹山公の教えを大切にする地で、古きに学び未来への思いを加え、
里山の新しい価値をデザイン・発信する黒田さん。
ヒュッゲ(Hygge)は、デンマーク語で「居心地がいい空間」「楽しい時間」。
「北欧×上杉家の教え」を、小さな親子旅で、感じて、見つけてみませんか?
日時
9月19日(日)10:00〜12:30
場所

「里山ソムリエ」
米沢市南原新町2859
(敷地内駐車場あり)
講師
里山ソムリエ
黒田三佳氏
参加費
大人・子供ともに 1人500円
定員
親子10組25名程度
※山形県在住者限定とさせていただきます。
お申し込み
主催・後援
令和3年度山形市コミュニティファンド
「まこちゃんの子育てファンド」採択事業
- 主催:やまがたイグメン共和国
- 後援:山形県、山形県教育委員会、山形市教育委員会、NPOファザーリング・ジャパン
コメント