活動報告 7月31日(日)親子で昆虫観察『セミの羽化の不思議』■終了しました■ やまがたイグメン共和国、毎夏恒例夏休み親子イベント! 講師をお迎えし、一緒にセミの羽化を観察します。セミの抜け殻はよく見かけますが、「羽化の瞬間」を見たことってありますか?「見ようとしないと見えないもの」親子で探して一緒に観察しよう! 講師... 2021.07.11 活動報告
読み物 「外国語習得とグローバル人材に求められる条件とは」 「外国語習得とグローバル人材に求められる条件とは」 高校まで勉強しても英語が話せるようにならない。「文法中心の授業が悪い」「英語を使う必要のない社会では無理だ」と色々なことが言われています。 ここで一つのデータを見て見ます。米国の国務省、(... 2021.02.27 読み物
活動報告 3月21日(日)子育て✕働き方を考えよう!育休後カフェ® オンライン in 山形■終了しました■ 育休後カフェは、子育てしながら働いている(働きたい)方々が、自分とじっくり向き合うための時間・空間です。 コロナ禍での家庭と仕事の両立、環場でのコミュニケーションや理想の働き方を参加者同士で共有しながら自分のライフ&キャリアを考えてみません... 2021.02.23 活動報告
活動報告 令和3年2月28日(日) パパめしっ!手打ちうどん ~ごはんやUmui エミコさん特別レシピ~■終了しました■ 寒い日にあったか〜いうどんはいかがでしょうか。 講師は、山形県大石田町次年子地区で自然食を提供する「ごはんやUmui」のエミコさん。 講座では、小麦粉をこねてうどんを作ります。 そして意外と手軽に作れるめんつゆも。 最後におうちにある野菜で... 2021.01.28 活動報告
活動報告 令和3年2月20日(土) パパめしっ!辛くないスパイスカレー ~カレーを国民食にしたのは誰だ!?~ ■終了しました■ 今の御時世、料理教室って…?「できるんです!」そう、オンラインで。 今年の「パパめしっ!」はオンラインでお届けし、講義編、実技編の二部構成。 前半はクイズ大会をしながら、カレーを国民食に導いた日本人を2人、笑いあり涙ありで紹介していきます。... 2021.01.28 活動報告
活動報告 東京、埼玉の花まる学習会にお贈りした啓翁桜が咲きました。 啓翁桜咲く 講演のお礼として、東京、埼玉の花まる学習会にプレゼントした山形県西川町の啓翁桜が咲き、高濱先生に喜んで頂きました。 山形の冬の桜がコロナ禍の皆さんの心を和ませてほしいですね。 受験に向かうみんなの『サクラサク』をお祈りします! 2021.01.16 活動報告