今の御時世、料理教室って…?「できるんです!」そう、オンラインで。
今年の「パパめしっ!」はオンラインでお届けし、講義編、実技編の二部構成。
前半はクイズ大会をしながら、カレーを国民食に導いた日本人を2人、笑いあり涙ありで紹介していきます。
後半は、辛くないスパイスカレーをいっしょに作りましょう。
コロナ禍で集まれないこんなときだからこそ、オンラインで学び、アフターコロナはみんな集まってスパイスカレーを作れるようになれたらいいですね。
みなさまのご参加をお待ちしております。
日時
令和3年2月20日(土)10時~13時30分(9:30から入場可能)
必要機材
ネットワークに繋がるパソコン・タブレット端末など1台+スマホ等1台
1台はオンライン視聴用。もう1台はオンラインクイズ用です。
(※スマホ2台でも可能ですが、視聴用は大きな画面がオススメです)
使用ソフト
①ZOOM、②Kahoot!(事前にダウンロードをお願いいたします)
対象
親子12組(「ママと子ども」、「家族みんな」でもOK!)
メニュー
スパイスカレー(ご飯やパン、ナン、その他の食材は別途ご家庭で購入してください。申込み頂いた方に事前にレシピをお送りします)
参加費
親子1組500円(スパイス3名分。3名分増の場合300円追加)
講師
やまがたイグメン共和国 農林水産大臣
佐藤千秋
内容
- 前半(講義編)クイズ大会 カレーを国民食に導いた日本人2人を笑いあり涙ありで紹介。
- 後半(実技編)辛くないスパイスカレーをみんなでいっしょに作ります。
お申込み方法

『チケットを申し込む』ボタンから、①〜④を必ず書いてお申込みください。
- ①必要チケット数(3名分=1チケットです)
- ②参加者氏名
- ③住所
- ④電話番号
参加申込完了後、講座で使うスパイス(クミン、コリアンダー、ターメリック、ローリエ、ガラムマサラ)を郵送します。
またEメールにてZOOMの招待URLとKahoot!の操作方法等をお伝えします。
当日は接続テストを兼ねて9:30より入場可能とします。
接続のテストを行いたい方はお早めの入場をお願いいたします。
個人情報は適切に管理し、当事業の業務以外には使用しません。
問合せ先
実施団体:やまがたイグメン共和国
(父親の育児支援に取り組むパパネットワーク)
協力団体:AISOHO㈱
コメント